このブログをご覧のみなさん、こんにちは。

彼女いない歴=年齢だった彼氏は振るべきですか?
彼女いない歴=年齢の男性は問題ありですか?最近、新しい彼氏が出来ました。
ルックス:長身で顔は普通
職業:公務員
年収:500万円
性格:優しくて、常識的
年齢:35歳
ここまで聞くと、なかなかの男に見えるかもしれませんが、
彼は何と「彼女いない歴=年齢」なのです。
振った方がいいと思いますか?結婚も考えていたのですが…
ちなみに私のスペックは
ルックス:顔普通スタイル普通
職業:無職
年齢:39歳
彼女いない歴=年齢だった彼氏は振るべきですか? : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

という記事を偶然見つけ、こういった問題は“自分自身にとってできるだけ相応しいパートナーを見つけ出す”アルゴリズムを知っていれば他人に聞く必要はないのになぁと思ったので、アルゴリズムを真面目に考えてみました。

まず、“自分自身にとってできるだけ相応しいパートナーを見つけ出す”というのはかなり曖昧です。そのため、まずはここをモデル化しようと思います。

“自分自身にとってできるだけ相応しいパートナーを見つけ出す”のモデル化 part.1

  • 相手を絶対評価できる(0〜100点)
    • 恋愛やお見合いなどで相手と会った瞬間に容姿、頭脳、性格、収入、家族構成、自分との相性などなど自身が結婚を判断するに必要なすべての情報が判明し、相手を100点満点で採点可能
    • 0〜100点までどの点数の人も同じ確率で現れる
  • 相手とは順番に会い、相手と結婚したいと自身が思わなかった場合、その相手は別の人と結婚する(=後から「やっぱあの人がいい」とはできない)
  • 相手に拒否権はなく、自身が結婚したいと判断した瞬間に結婚できる
  • 自身の価値は減価しない
  • 最終的には必ず結婚する
  • 相手が離婚することはない

とかなり単純化しましたが、この条件の時に、自分自身が選ぶ結婚相手の評価順の期待値を最大化することが、“自分自身にとってできるだけ相応しいパートナーを見つけ出す”ことと仮定します。つまり、このモデルでは、1 人しか出会わない場合は眼の前の相手と問答無用で結婚することを選択しなければならないということです。

“自分自身にとってできるだけ相応しいパートナーを見つけ出す”の連立方程式

これから m 回の恋愛またはお見合いをする場合の期待値を F(m) とします。計算の都合上 F(m) の最大値は 100 ではなく 1 とします。すると m-1 回目の恋愛またはお見合いにおいては相手の点数が F(m) 未満の場合は別れることが、相手の点数が F(m) 以上の場合はその相手と結婚することが最適解となります。

  • F(0) は眼の前の相手と問答無用で結婚しなければならず、0〜100点までのどの点数の人も同じ確率で現れるため、期待値は 0.5 の 50 点になります。
  • F(1) は 1 回目の恋愛またはお見合いの相手と別れる可能性は 50%(1-F(0) = 0.5)のため、期待値は F(0) x F(0) + (1+F(0))/2 x (1-F(0)) = 0.625 の62.5 点となります。

後は単純にこれを計算していけばよいので、途中を省略すると以下のようになります。

  • F(0) = 0.5
  • F(1) = F(0) x F(0) + (1+F(0))/2 x (1-F(0)) = F(0) x F(0) + (F(0) x F(0) + 1)/2 = (F(n) * F(n) + 1)/2 = 0.625
  • F(2) = (F(1) x F(1)) + 1)/2 = 0.6953125
  • :

恋愛方程式と呼ぶこの連立方程式を見れば分かる通り、期待値を高めるには恋愛またはお見合いの回数を増やす必要があります。そして、期待値を 70 点以上にするには 4 回、80 点以上にするには 6 回、90 点以上にするにはなんと 15 回も恋愛またはお見合いをしなければなりません。つまり、あまり高望みはしない方が良いと言う事をこの恋愛方程式は証明しているのです!かなり簡略化したモデルですが、このことは感覚的なものにかなり近いものではないでしょうか?

まとめ

最初のモデルの条件の場合にこの恋愛方程式は以下のように応用でき、

  • 今付き合っている相手と別れたとしても、あと 1 回ぐらい恋愛、お見合いする気力、体力、年齢、収入的な余裕があるのであれば、今付き合っている相手が50点以上なら結婚する。そうでなければ別れる

といった戦略が立てられるので 論理的 に動けるのではないでしょうか。

関連

安定結婚問題